Google広告の仕組み|広告の種類や設定方法も紹介!
「Google広告の仕組みを知って、効率よく自社の広告を打ち出したい」
当記事をお読みの方は上記の考えをお持ちではないでしょうか。
当記事ではGoogle広告の仕組みや種類、料金体系などを詳しく解説しています。Google広告の効果を高めるためのポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
Google広告とは
「Google広告」とは、Googleが提供するサービスに掲載できる広告のことです。Googleはさまざまなサービスを提供しています。検索エンジンやYoutube、Gmailなど多くの人が複数のサービスを利用しているのではないでしょうか。
広告の最終的な目的は商品やサービスの契約に至ることですが、見てもらえなければ始まりません。そこでユーザーが多いGoogleのサービスに広告を掲載することで、多くのユーザーに広告を見てもらえるチャンスを得られます。
またGoogle広告はユーザーの興味や居住地など、契約に至る可能性が高いユーザーに絞り込んで広告を掲載する機能もあるため、費用対効果が高い広告掲載が可能です。
Google広告の仕組み
Google広告はオークション形式で入札することでユーザーに広告を表示できます。オークションの際には以下5つの要素が考慮されます。
・入札単価
・広告の品質
・アセットとその他の広告フォーマットの効果
・広告ランク
・広告のコンテキスト
Googleはユーザーにとって有益な広告を評価し、掲載したいと考えています。なぜなら広告が多く掲載されることで、Google自体の収益につながるためです。
そのため入札単価が高く、検索内容のマッチ度合いや高品質な広告であればユーザーの目に留まりやすい位置で掲載できます。
Google広告の種類
Google広告は以下のとおり、さまざまな種類の広告を掲載できます。
・検索広告
・ディスプレイ広告
・動画広告
・ショッピング広告
・ファインド広告
・スマートアシスト広告
・ローカル広告
・ホテル広告
・アプリ広告
以下より、詳しく解説していきます。
検索広告
検索広告とは、検索エンジンの検索結果に連動して掲載できる広告です。
Googleで検索をすると、結果の中に「広告」と記載されている箇所が表示されます。これが検索広告であり、検索する際のキーワードに関連する広告が掲載されます。検索結果と同様に、ページのタイトルや説明文、URLの掲載が可能です。
検索キーワードによって広告が表示されるため、興味があるユーザーに対して絞り込んだアプローチが可能です。しかし人気の検索キーワードの場合は、競合他社も広告を打ち出そうとするため、掲載費用が高くなります。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告とはGoogleのサービス上はもちろん、Webサイトやアプリ内の広告でも掲載される広告です。ディスプレイ広告には「スマートディスプレイ」と「標準ディスプレイ」があります。
スマートディスプレイは、自動で掲載されるサービスやWebサイト、アプリ内にて適切な画像、ロゴ、動画を掲載できるため、細かい設定が分からない初心者におすすめの広告タイプです。
一方で標準ディスプレイは自身で掲載料金や画像、ターゲットとなるユーザーを指定できます。よって細かい設定をしたい場合には標準ディスプレイ、特に決めていない場合はスマートディスプレイを選択するとよいでしょう。
動画広告
動画広告はYoutubeで動画視聴時に再生される広告です。Youtubeを視聴中に表示される動画広告を見た経験がある方は多いのではないでしょうか。
動画広告にも複数種類があり、広告を途中でスキップできるタイプや数秒だけ広告を再生するタイプ(バンパー広告)などがあります。
動画広告でもユーザーの興味や関心、利用する時間帯に合わせた広告を掲載できるため、費用対効果を上げやすい特徴があります。また文字より動画の説明の方が人間は理解しやすいため、商品やサービスの訴求をしやすいことも特徴です。
ショッピング広告
ショッピング広告は検索エンジンの検索結果やショッピング検索に掲載される、検索キーワードやユーザーの興味に合わせて配信される広告です。検索広告と似ていますが、ショッピング広告は主に小売店が利用する形式です。
商品名が検索キーワードになった際に、写真や金額、商品の写真が広告として掲載されます。またGoogleのショッピング広告は検索広告よりも上に表示されるため、ユーザーの目に留まりやすい特徴もあります。
ショッピング広告は検索エンジンにおいて、検索広告のショッピング特化版と考えると分かりやすいでしょう。小売店がGoogle広告を利用する際には、ショッピング広告の利用を検討すべき広告の種類です。
ファインド広告
ファインド広告はYouTube ホームフィードや次のおすすめフィード、Discover、Gmail の 「プロモーション」や「ソーシャル」の広告枠に掲載される広告です。
各ページの中に自然な形で掲載され、ユーザーの目に入りやすい特徴を持ちます。また広告を表示するユーザーの特徴を設定することで、費用対効果が高い広告の掲載が可能です。
広告が掲載される箇所は多数のユーザーが存在するYoutubeやGmailであるため、多くの人の目に留まり、商品やサービスの認知度向上が図れるでしょう。
スマートアシスト広告
スマートアシスト広告は広告掲載の目標を決め、目標に応じた広告掲載をGoogleのAIが担当してくれる広告です。Webページ上でのユーザーの行動促進や、実店舗への来客の増加などを目標に設定できます。
設定後は予算やユーザーの属性、興味に合わせてGoogle検索エンジンはもちろん、GoogleマップやYouTube、Gmail、その他のWebサイトに対して簡単に広告を掲載できます。
スマートアシスト広告は以下の企業担当者におすすめです。
・Google広告に多くの種類があるためどれを選べば分からない
・広告の細かい設定に自信がない
初心者の方にも分かりやすくつくられているため、目標に適した広告が自動で作成できるでしょう。
ローカル広告
ローカル広告は実店舗への来客増加を目的として利用する広告です。ローカル広告はGoogleマップやYoutubeにて位置情報や、来店の見込みが高いユーザーに対して配信できる特徴を持ちます。
例えば「行き先が決まっているが、ランチを食べる店は決まっていない」という状況で、「行き先 ランチ」と検索したときに、掲載される広告がローカル広告です。
ローカル広告は来店する見込みが高いユーザーに対して広告を掲載するので、費用対効果を高められます。実店舗を持ち、来客数の増加を目指したい企業はぜひ利用しましょう。
ホテル広告
ホテル広告はその名の通り、Googleのサービスでホテルについて検索したユーザーに対してホテルの広告を掲載します。
ホテル広告の掲載先は、Googleの検索結果やGoogleマップなどです。検索結果の場合、検索広告や検索結果よりも上に表示され、部屋の空き状況や料金、写真などが表示されます。クリックすると、予約に進むことも可能です。
特定のエリアでホテルを探すユーザーに対して広告を掲載するため、効果的なアプローチが可能です。ホテル業を営んでいる企業はぜひ利用しましょう。
アプリ広告
アプリ広告はアプリの開発社、提供者がアプリの広告を掲載できます。アプリ広告の掲載先は以下のとおりです。
・Google検索
・Google Play
・YouTube
・Google検索のDiscover
・Googleディスプレイネットワーク
アプリ広告は広告文や予算を設定するのみで掲載が可能です。細かい設定をする必要がなく、広告掲載者の負担が少ない特徴を持つので、Google広告の初心者にもおすすめできます。
アプリを開発、提供するからには多くのユーザーに利用してもらいたいと考えるものです。ぜひアプリ広告を利用して、多くのユーザーにアプローチしましょう。
Google広告の仕組みを踏まえ広告掲載
当項ではGoogle広告を掲載するまでの流れと、具体的な広告の設定方法を解説します。
広告掲載までの流れ
Google広告掲載までの流れは以下のとおりです。
1.広告の予算を設定する
2.ターゲットユーザーを設定する
3.入札単価を設定する
4.広告を作成する
5.Googleによる審査
6.掲載開始
まずはGoogle広告で使える予算を、無理のない範囲で設定してください。
次にどのようなユーザーに広告を見てもらいたいのかを決定し、エリアや検索キーワードを設定しましょう。費用対効果を高めるために大事なプロセスです。
次に入札単価を設定します。同じエリアや検索キーワードで広告掲載をしたいと考える企業は複数いると考えてください。その際に入札単価を高くすることで、掲載される広告の中で上に掲載させることが可能です。
広告の作成では広告の種類選択や画像、その他種類に応じた設定をします。その後は審査が始まり、審査に通ると広告の掲載が開始されます。
Google 広告の設定方法
以下ではGoogle広告を掲載する手順を解説します。
1.広告掲載に利用するGoogleアカウントでログインし、Google広告サイトへアクセスする
2.「今すぐ開始する」ボタンをクリックし、ビジネス名、広告掲載するページURL、支払い情報など必要情報を入力する
3.キャンペーンを作成に進み、目的や広告の種類、目標、ターゲットユーザー情報、予算、オプションなどを入力する
4.審査を受け、広告の掲載がスタートする
Google広告を設定する際には、Googleアカウントや支払いに利用するクレジットカード、掲載するページのURLが手元にあるとスムーズに行えます。
Google広告の費用体系
Google広告の費用体系は以下のパターンがあります。
クリック課金 | ユーザーがバナーやリンクにクリックした回数に応じて発生する |
インプレッション課金 | 広告がユーザーに表示された回数に応じて料金が発生する |
コンバージョン課金 | 広告から商品やサービスの成約につながった際に料金が発生する |
広告視聴課金 | 動画広告が再生されると料金が発生する |
それぞれ広告の種類によって設定できます。上記の通り、Google広告は成果型の費用体系となっており、広告掲載後の成果に応じて料金が発生する仕組みです。
Google広告の効果を高めるポイント
Google広告の効果を高めるポイントは以下のとおりです。
・Google広告の適切な運用目標を設定する
・効果的なキーワードを選定する
・具体的にターゲットを設定する
・広告表示オプションを有効活用する
・品質スコアを上げるための施策を打つ
Google広告の適切な運用目標を設定する
Google広告を利用する際には適切な運用目標を設定しましょう。本来の目的はGoogle広告を利用することではなく、広告を掲載して目的を達成することです。例として以下があります。
・成約数を増やす
・来店数を増やす
・単価アップにつなげる
上記の達成のためにも、Google広告を掲載する際には運用目標を設定しておきましょう。例として以下の目標です。
・期間内の広告の表示数
・広告のクリック率
・広告を通じて成約した人の数
達成したい目標を設定し、目標から逆算する形で達成するべき運用を決めておきましょう。運用目標に届いていないときにはどうすればよいのか、を考え次の行動につながりやすくなります。
効果的なキーワードを選定する
効果的なキーワードの選定も、Google広告の効率を高めるためには非常に重要です。
検索広告は検索結果を表示する際に掲載されます。「広告はどんな検索キーワードを入力するユーザーに対して有効か」を考えましょう。広告に対する興味が強いユーザーの方が、成約率やクリック率の向上につながりやすいためです。
商品名に対しての広告はもちろん有効です。例えば、商品のジャンルやユーザーの悩みなどが挙げられます。商品のジャンルの中でおすすめ商品として自社の商品を売り出すことは1つの作戦です。
またユーザーの悩みに対して広告を打ち出せば、ユーザーは悩みを解決できる可能性があると考え、クリック率の増加が見込めるでしょう。
具体的にターゲットを設定する
Google広告の効率を高めるためには具体的なターゲットの設定も重要です。具体的なターゲットとなるユーザーを絞り込みましょう。例えば以下の情報から絞り込みをします。
・性別、年齢、地域
・ユーザーの趣味や習慣
・同じジャンルの商品名を検索している
・自社のWebページにアクセスしたことがある
Google広告の設定時には上記も含め、ターゲットユーザー像を絞り込めます。絞り込むことで、広告に強い関心を示すユーザーにアプローチが可能です。また関心が弱いユーザーへの広告掲載を避けられるため、費用対効果の向上にもつながります。
広告表示オプションを有効活用する
Google広告の効率を高めるために、広告表示オプションを有効活用しましょう。広告表示オプションには以下が挙げられます。
・自社のWebページリンクの表示
・コールアウト:商品、サービスの詳細な説明を掲載する
・価格表示
・画像表示
・プロモーション表示:「セール」「20%オフ」など割引をアピールできる
・住所表示:実店舗の住所を表示できる
オプションを有効的に活用することで、Google広告の運用目標を達成しやすくなります。オプションは広告を見るユーザーにとって有益な情報です。
知りたいことの答えを求めて検索するユーザーに対して、広告で答えを導き、広告掲載による目標達成に大きく近づけられます。
品質スコアを上げるための施策を打つ
広告オークションでは、広告の品質評価の結果が考慮されます。この品質評価は「品質スコア」で確認できます。品質スコアは1~10の数値で評価され、一般的には5を下回った場合は低いと判断できるでしょう。
ここからは、品質スコアが低い場合の施策を3つご紹介します。
クリック率を上げる
クリック率は、広告が表示された回数に対するクリックの割合で、CTR(Click Through Rate)とも呼ばれます。
クリック率を高めれば、品質スコアを向上させることができます。具体的には、広告文にキーワードを盛り込む、メリットを記載するなど、ユーザーがクリックしたくなるような文章にするとよいでしょう。
リンク先ページのコンテンツを充実させる
リンク先のランディングページをユーザーの検索意図やキーワードと一致させることも重要です。広告からリンク先のページに移動したとき、広告文と矛盾のない内容にしておきましょう。その上で、下記の点に留意してください。
・サービス内容を明確にする
・お問い合わせフォームを設置する
・スマートフォンに対応したページにする
そのページのコンテンツが充実していると、ユーザー体験が向上し、品質スコアも上がります。
まとめ
Google広告の仕組みや種類について解説してきました。Google広告には複数の種類や費用体系があります。自社にとって適切なものを選択することで、効率的にユーザーにアプローチができ、商品やサービスの成約につながりやすくなるでしょう。
またGoogle広告を最大限に活かすためにも、利用方法が大切です。Google広告の効果を高めるポイントで解説した各ポイントを意識して、目標を達成するためには何をすべきか、PDCAサイクルを回しながら運用しましょう。
株式会社HubWorks マーケティング部 2021年よりインターネット広告代理店に入社し、月間数億規模の広告運用を経験。 2022年に株式会社Hub Worksに入社しマーケティング担当者として、ウェブ広告やSEOなどの集客、 記事やホワイトペーパー作成などのコンテンツ制作業務に従事。