services icon

COLUM/KNOWLEDGEコラム/ナレッジ

SEOとSEMの違いとは?使い分けてマーケティングに活かそう!

SEOとSEM、Webマーケティングを行う際によく聞く言葉ですが、その意味や違いを理解できていない人も多いのではないでしょうか。SEMとは、検索エンジンユーザーに対して行うマーケティングのことで、SEOはSEMの手法の1つです。

 

本記事では、SEOとSEMの違いについて詳しく解説します。SEMの代表的な手法である、SEOとリスティング広告のメリット・デメリットも紹介していますので、是非参考にしてください。

SEMとは?

SEMとは?

SEM(Search Engine Marketing)とは、検索エンジンから自社のWebサイトにアクセスさせるための手法の総称です。Webマーケティングの一種であり、インターネットの使用が当たり前となり、重視されるようになりました。

 

Webマーケティングとは、WebサイトやアプリなどWebを使って集客やコンバージョンの獲得を目指すマーケティング手法です。

 

SEMには大きく分けてSEOとリスティング広告の2種類があります。特にSEMとSEOは混同しやすいため区別して押さえてください。具体的な違いは後述の「SEOとSEMの違い」で紹介します。

 

SEOとは?

SEO(Search Engine Optimization)とは、表示順位を上げるために検索エンジンへの最適化を行い、自社のWebサイトへの検索エンジンからの流入を増やす手法のことです。

 

自然検索からの流入を増やすことで、結果的に認知度の向上やコンバージョン数の増加を目指します。

 

SEOは大きく2つの施策で成り立っています。1つがWebサイト内を最適化する内部施策です。

 

サイトに掲載している情報を増やしたり改善したりするだけでなく、サイトの構造の改善、サイトマップの作成、コンバージョンボタンの位置やデザインの変更などが内部施策に当たります。内部リンクを増やし、サイト内の導線を作ることも有効です。

 

一方、Webサイトの外で行う施策を外部施策といいます。他社サイトなどに掲載される被リンクを増やし、質を高めることが主な外部施策です。SEOでは、内部施策と外部施策を主軸に、検索エンジンからの自然流入を増やしていきます。

 

リスティング広告とは?

リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果画面に表示させる広告です。検索連動広告とも呼ばれています。リスティング広告は掲載に費用がかかりますが、狙いたいキーワードが検索されたときに、SEOより確実に自社サイトを表示させることができます。

 

リスティング広告では、クリックされるごとに費用が発生するCPC(Cost Per Click)課金が一般的です。基本的にはクリック単価と広告の質で表示順位が決定されます。また、競合が多いほどクリック単価は高くなる傾向にあるといえるでしょう。

 

SEMと「SEO/リスティング広告」の違い

SEMの手法の1つがSEOとリスティング広告です。前述した通り、SEMは検索エンジンのユーザーに対してマーケティング施策を実施し、自社サイトへの流入を目指すことです。

 

SEMの中に、検索エンジンでの上位表示を目指す施策であるSEOと、検索エンジンで表示させるリスティング広告の2つの施策が含まれます

 

SEOとSEMが混同されることはよくありますが、Webマーケティングを行う中で間違えて理解していると、チーム内、関係者内での認識の齟齬が生じかねません。

 

SEMは検索エンジンで行うマーケティング全般のことを指し、SEOはSEMの手法の1つであることを理解しておきましょう。

 

SEOとリスティング広告の違い

続いて、SEOとリスティング広告の違いです。大きな違いとして、SEOでは低コストで中長期的な成果を得られる一方、リスティング広告は掲載にコストが必要な分、短期的に成果が得られるという点が挙げられます。

 

SEOの掲載自体は無料でできるため、かかるコストはサーバー代や人件費程度です。軌道に乗れば、継続して安定的に成果を得られるでしょう。

 

ただし、評価されるまでに時間を要し、掲載結果のコントロールが難しいとされています。一方、リスティング広告は、審査が通ればすぐに掲載され、費用によって掲載順位をコントロール可能です。施策を検討する際には、それぞれの特徴を理解することが重要です。

 

SEOとリスティング広告の使い分け

では、SEOとリスティング広告はどのように使い分ければよいのでしょうか。基本的には、目指したい目的によって使い分けます

 

SEOは、ブランディングや認知の拡大、顧客育成など中長期的な目的に合うことが多いです。リスティング広告は短期的な成果を期待できるため、問い合わせや購入の獲得といった目的にマッチするといえるでしょう。

 

SEOは立ち上げてから、検索エンジンで上位表示され一定数の流入が見込めるようになるまで時間がかかります。リスティング広告と並行して実施することで、初期段階を補うことができるでしょう。

 

SEOのメリット

SEOのメリット

では、SEMの代表的な施策であるSEOとリスティング広告のメリット・デメリットを紹介します。SEMを実施する際の参考にしてください。まず、SEOのメリットです。

 

継続的な集客が見込める

SEOのメリットとして、継続的に集客効果が見込めることが挙げられます。リスティング広告の場合、その都度費用をかけなければなりませんが、SEOは大きな順位変動がなければ、安定した集客が期待できます

 

ただし、一度上位表示されたからといって、放置していてはだんだんと掲載順位は下がってしまいます。定期的に分析・改善することが重要です。

 

コンテンツが資産になる

SEOでは、記事やコラムなどさまざまなコンテンツを蓄積していきます。一度更新したコンテンツはサイト上に残り続けます。安定した集客成果が見込めるようになれば、自社の大きな資産となります。

 

1つひとつのコンテンツが、ユーザーにとっては自社を知る、サービスを知るきっかけとなります。記事1つとっても、成果を最大化できるように作成することで、ゆくゆくは大きな資産となり得るでしょう。

 

広告費を抑えられる

SEOは、リスティング広告と異なり、掲載するのに広告費がかかりません。実質的に必要なコストは、サーバー代やドメイン代と人件費です。

 

比較的低コストで運用できる施策だといえるでしょう。成果が出るまでに中長期的な視点が必要ですが、安定して成果を獲得できるようになれば、費用対効果の良い施策となります。

 

ただし、成果を最大化するためには、SEOの専門的知識や経験が必要であり、そのための外注費がかかることもあることを理解しておきましょう。

 

SEOのデメリット

SEOのデメリット

続いて、SEOのデメリットを紹介します。

 

時間がかかる

SEOのデメリットとしては、成果が出るまでに時間がかかることが挙げられます。検索エンジンに評価され、上位表示されるまでに、数か月から1年ほどかかるとされています。そのため、短期的な成果を期待する場合には向きません。

 

SEOに取り組む際には、中長期的な視点が必要であることは、社内全体で共有しておく必要があるでしょう。短期的な成果を出せないために、人員を確保できなかったり、コストを削られてしまったりする可能性があります。

 

社内の理解を得て、十分な人員や工数、コストを確保できるよう努めましょう。

 

アルゴリズムがアップデートされる可能性がある

検索エンジンのアルゴリズムは、常にアップデートされています。そのため、上位表示されていた記事が、急に順位が下がってしまうといった事態が起こりえます。

 

アップデート情報や直近の動向へ常に目を光らせておき、迅速に、かつ柔軟に対応していかなければなりません

 

最新の状況を把握し、対応するために、制作会社やマーケティング会社に外注するのも1つの手です。SEOの経験が豊富な人材を社内で確保できない場合には、外注も視野にいれて検討してみましょう。

 

リスティング広告のメリット

リスティング広告のメリット

では続いて、リスティング広告のメリットを紹介します。

 

効果が短期間で出る

まず第一に、リスティング広告は短期間での効果が期待できます。広告を作り、入稿し審査を通過すれば、検索結果にすぐ表示されます。早ければその日のうちに、広告の掲載が開始されることもあるでしょう。

 

そのため、サイトへの流入やコンバージョンの獲得も、その後すぐに可能です。検索結果上位に表示されるまで数か月ほどかかるSEOと比べて、即効性があることは大きなメリットといえるでしょう。

 

ターゲットの条件が絞れる

リスティング広告では、ターゲティングできることもメリットの1つです。検索キーワードだけでなく、性別・年齢といった属性や地域などを絞ることができます。

 

リスティング広告ではクリックで課金されるため、費用対効果を最大化するためには、最適なターゲティングを行うことで、コンバージョンにつながらない無駄なクリックを防ぐことが重要です。

 

効果測定しやすい

リスティング広告のメリットとして、効果測定がしやすいことも挙げられます。広告の掲載状況や効果を数値データとして確認することができます。

 

SEOでも、アナリティクスなどを用いて数値を把握することはできますが、人為的にコントロールできる箇所が少なかったり、対策してから効果に繋がるまで時間がかかったりするため、改善するのが難しいです。

 

その点で、即時に正確に分析できるリスティング広告は、改善がしやすいと言えるでしょう。他施策にも活かせるため、テスト的にも活用できます。

 

リスティング広告のデメリット

リスティング広告のデメリット

最後に、リスティング広告のデメリットを紹介します。

 

コストがかかる

リスティング広告の大きなデメリットは、掲載にコストがかかることです。SEOは検索結果に表示させるのに都度費用はかかりませんが、広告は費用をかけなければ表示させることができません

 

一般的には、クリックされるごとに費用が発生する、クリック課金形式が採用されます。リスティング広告では、クリック単価と広告の質で掲載順位が決定されるため、効果が高いとされる最上部に表示させるためには、それなりに費用がかかることを理解しておきましょう。

 

ユーザーの広告離れ

リスティング広告だけでなく、広告全般として、ユーザーに嫌われる傾向があります。商売色を感じてしまうと、ユーザーが離れてしまうことが多いです。その点で、SEOの方がユーザーには好まれると言えるでしょう。

 

ただ、ターゲティングをしっかりと行い、ニーズのあるユーザーに届けば、広告も役に立つ価値あるコンテンツとして認識してもらうことができます。そのため、ターゲティングの精度とコンテンツの質が重要です。

 

まとめ

seo sem まとめ

本記事では、SEOとSEMの違いについて解説しました。SEMは、検索エンジンを用いたマーケティング手法全般を指し、SEOやリスティング広告がSEMの代表的な手法です。

 

SEMを行う際には、SEOとリスティング広告、それぞれの特徴を理解し、自社の状況にあった手法を選択する必要があるでしょう。

 

Hub Worksはコンテンツ制作のご支援はもちろん、SEOコンサルティングやWeb広告運用もお手伝いしております。SEM領域でお困りの方は、ぜひお問合せください。

執筆者:Hub Works 鈴木

株式会社HubWorks マーケティング部 2021年よりインターネット広告代理店に入社し、月間数億規模の広告運用を経験。 2022年に株式会社Hub Worksに入社しマーケティング担当者として、ウェブ広告やSEOなどの集客、 記事やホワイトペーパー作成などのコンテンツ制作業務に従事。

RELATED

関連記事はありません

RANKING

業界最安値級コンテンツ制作BPOサービス