漫画広告におすすめの制作会社12選!選び方や費用の相場も
幅広い層の人が慣れ親しんだ漫画形式にすることで、高い訴求力が期待できる漫画広告。しかし制作や運用には相応のノウハウが必要なため、外注を考える人も多いのではないかと思います。
そこでこの記事では、漫画広告を依頼する制作会社の選び方、おすすめの漫画広告の制作会社を紹介しています。
漫画広告を依頼する制作会社はどのように選べばいいの?
漫画広告の制作会社は数多くあります。いきなり会社探しを始めてしまうと、迷ってしまいタイムロスにつながるでしょう。そのため、まずは制作会社を選定する基準を知っておくことが大切です。
サービスの内容で選ぶ
漫画広告の制作のみ対応、制作から運用まで対応など、制作会社によってサービス内容はさまざまです。どこまで外注したいのかを明確にして、それに見合ったサービス内容の会社を選ぶようにしましょう。
予算で選ぶ
料金も制作会社や依頼内容によってさまざまです。外注費をどのくらい出せるかをあらかじめ算出し、その金額以内に収まるところを探しましょう。
運用やサポートの体制で選ぶ
漫画広告の制作・運用をどのような体制でやっているかも確認するといいでしょう。
例えば制作から運用を一貫して行う制作会社の場合、別々の会社に依頼するよりスムーズにやり取りできます。また、専任のサポートがつく制作会社であれば、漫画広告に不慣れな場合でも安心です。
自社のイメージする漫画実績の有無で選ぶ
配信したい漫画広告のイメージがある程度固まっている場合、そのイメージに合った漫画を描ける漫画家が在籍しているかなど、どのような実績があるかを確認しておきましょう。
たくさんの漫画家を抱えている会社や制作実績が多い会社であれば、イメージに合ったものを見つけやすくなります。
マーケティングの知識やノウハウで選ぶ
漫画広告は制作・配信して終わりではなく、購入・資料請求などの成果に結びつかなければなりません。そのため、漫画を活用していかに集客・成約につなげるかまで提案できる制作会社を選ぶのも有効です。
漫画広告の知識や実績が豊富な制作会社6選
ここからは、漫画広告の制作を外注できる会社を紹介していきます。いずれもノウハウや実績を持つ会社なので、より自社に合ったところを選んでいきましょう。
1.株式会社Hub Works
質の良い漫画広告を制作してもらいたい場合は、株式会社Hub Worksが提供するサービス「コンテンツファクトリー」がおすすめです。
コンテンツファクトリーでは企業ごとに専属チームを編成し経験豊富なディレクターがつくため、自社に合った高品質な漫画広告を作れます。
医療業界、薬機法に関わる業界での制作実績もあるため、審査に不安を感じるときでも安心して任せられると思います。また、制作過程を徹底的にマニュアル化しているため、業界最安値水準で外注費を抑えられる点も魅力です。
以下はHubWorks社のサービス「コンテンツファクトリー」を漫画動画化したものです。
2.株式会社アトムストーリー
株式会社アトムストーリーは、ユーザーの心に響く漫画動画作りに強みを持つ制作会社です。300社以上の制作実績をもとに、専属の脚本家が感情を揺さぶるストーリーを作って動画にしていきます。
例えば株式会社ミツカンの鍋つゆの漫画動画は、家族揃って笑顔で鍋を囲むというシチュエーションや心の機微で魅せるものになっています。このように宣伝っぽさを感じさせない漫画広告を作りたいのであれば、相談してみてください。
3.Anbai株式会社
漫画広告を使ったプロモーションをトータルで依頼したいなら、Anbai株式会社がおすすめです。Anbaiは漫画広告の制作だけでなく、配信媒体の選定から広告運用も代行してくれます。
制作はA社、運用はB社で…、と外注先を分ける必要がないので、広告に関する業務がスムーズに進むと思います。また、商材・ターゲットに適したナレーション、声優、多言語吹き替えといった提案にも対応可能です。
JTB・森永乳業・明治安田生命など、大手企業から中小企業に至るまで数多く実績を積んでいるので、自社に合ったノウハウを提供してくれるでしょう。
4.株式会社ファインズ
主に漫画動画を扱う株式会社ファインズは、「さまざまなジャンルに対応してほしい」「いろいろな絵柄から選びたい」といったニーズに応えてくれます。
同社は日用品や施工管理ツールの使い方の解説、神社のプロモーションなど、幅広いジャンルでの制作実績を有しています。また少年誌風、少女漫画風、劇画風などさまざまな絵柄に対応可能です。
ファインズでは漫画動画の利用期間に制限がなく、漫画の二次利用もOKとなっているので、ホームページやバナー広告など、漫画をさまざまな媒体に応用できます。
5.株式会社Union
株式会社Unionは、漫画動画の制作を安心して任せられる制作会社です。
同社はGoogle・Yahoo!ともにパートナー契約を結んでおり、薬機法のプロフェッショナルである薬事法管理者が在籍しているので、審査が厳しい薬事・医療含むさまざまな分野でしっかりと対応してくれます。
また、漫画動画の他にもLP用の漫画、チラシ・ポスター用の漫画などにも対応可能です。Unionでは無料相談を実施しているので、気軽にコンタクトをとってみましょう。
6.株式会社まんがたり
株式会社まんがたりは細かなニーズにも応えてくれる制作会社です。漫画動画1本からの依頼が可能なので、お試しでやってみたいときにおすすめです。
さらに漫画だけ、声だけといった制作工程における一部のみの依頼にも対応してくれるので、痒い所に手が届く存在といえるでしょう。
さらに、漫画広告の企画から納品までを引き受けてくれる上に、広告の戦略立案・運用にも対応します。メールやオンラインでの無料相談ができるのも魅力です。
漫画広告の制作や運用にかかる費用の相場を解説
当然のことながら、漫画広告の外注にはお金がかかります。制作・運用費がどれくらいの金額になるのかを把握しておきましょう。
漫画広告の制作にかかる費用の相場
漫画広告を制作してもらう際の費用は、ストーリーを自社で用意しているか否かで差が出てきます。作画のみを依頼する場合、モノクロなら1ページあたり15,000〜25,000円程、カラーなら20,000〜40,000円程が相場です。
一方でストーリーも含めてお任せする場合、モノクロで30,000〜50,000円程、カラーで40,000〜60,000円程になります。著名な漫画家に依頼すると、さらに金額が高くなる傾向にあります。
漫画広告の運用にかかる費用の相場
広告運用を外注する場合、一般的には広告費用の20%程度が手数料となることが多いです。例えば広告費が100,000円だった場合、手数料20,000円をプラスして合計120,000円払うことになります。
また、広告配信までの準備にかかったコストとして初期費用が発生することもあります。とはいえ広告の種類や制作会社によって料金体系や手数料のパーセンテージは異なってくるので、各社の料金表を確認するようにしましょう。
価格の安さを強みにしている漫画制作会社6選
上記のように、漫画広告を外注する上で費用が気になる人も多いのではないかと思います。そこで、コストを抑えて制作できる会社を紹介します。
株式会社Hub Works
上記にも記載しておりますが株式会社Hub Worksが提供するサービス「コンテンツファクトリー」がおすすめです。コンテンツファクトリーでは企業ごとに専属チームを編成し経験豊富なディレクターがつくため、自社に合った高品質な漫画広告を作れます。
DX、製造業、コンサル会社などのBtoB企業の実績が豊富で、マーケティング会社であるため、マーケティング視点でのご助言もできます。
業界最安値水準で費用を節約できる点も魅力です。パンフレット、ホワイトペーパー、Youtube漫画など対応可能です。
1.株式会社Lavan7
漫画広告の動画制作を請け負う株式会社Lavan7は、ストーリーや全体像のイメージがすでに固まっている人向けです。
自社が提供したストーリーをもとに絵を描いてもらう「基本コース」なら、カラー1ページあたり23,000円~とリーズナブルな価格で発注できます。下書き、着色など制作の工程ごとに確認してくれるので、納得いく成果物に仕上がるでしょう。
2.株式会社ナインピース
漫画を使ってさまざまな訴求をしていきたいときは、株式会社ナインピースがおすすめです。同社は漫画広告をはじめ、漫画LP、スマートフォンでの閲覧に特化した縦読み漫画、連載形式の漫画制作にも対応しています。
さらにイラスト、ロゴ、アイコンも作れるので、視覚的に訴求できる手法に関して頼もしい存在になってくれるでしょう。ナインピースには300名以上の登録漫画家の他、シナリオライター、ディレクターも在籍しているので、クオリティの面でも安心して任せられます。
3.株式会社Adfox
株式会社Adfoxは、漫画広告に必要な工程にトータルで取り組んでくれる制作会社です。発注から編集、広告運用までを自社で一貫して行う体制を整えているため、低コストでの制作を実現しています。
4.有限会社CRIE
有限会社CRIEのサービス「コミック堂」は、視覚効果の高い漫画動画に強みを持ちます。
同社では、キャラクターに瞬きや口の動きを加えてアニメーションのような演出ができる「モーションタイプ」の漫画動画を提供することができます。こちらを使えば、静止画の漫画よりもユーザーの注目を集められるでしょう。
また、制作した漫画はチラシやカタログにも流用可能で、いろいろな集客施策で漫画を使っていけるのが便利なところです。
5.株式会社F-standard
誰にでもわかりやすく情報を伝えられる漫画LPを作りたいなら、株式会社F-standardがおすすめです。
同社が制作する漫画LPには、マーちゃんという小さな女の子と猫のキャラクターが登場します。このキャラクターが明るくわかりやすい言葉で商品解説をしてくれるので、専門性の高い商品でも魅力がユーザーに伝わりやすくなります。
場合によってはお父さん・お母さんのキャラクターも登場するので、どのようなジャンルの商品にも対応可能です。また同社では、名刺・封筒・ポスター・チラシなどの制作にも対応しています。
6.株式会社リチカ
株式会社リチカの強みは、プロによる伴走サポートです。同社では、会社ごとに専門のコンサルタントがつき、1対1の手厚いサポートを行っています。成果が出るまでしっかりした支援があることで、導入企業の90%以上から満足との評価を得ています。
ちなみに、同社が提供する動画制作サービス「リチカ クラウドスタジオ」は月額制のクラウドサービスです。料金はサポート体制によって変わるので事前によく確認しておきましょう。
漫画広告を制作会社に依頼する際の流れ
漫画広告を外注する際のフローは、以下のようになります。
1.打ち合わせ
2.シナリオの共有
3.絵コンテの確認
4.仕上がりの確認
5.データ納品
まずは漫画広告の用途・ターゲット・内容をヒアリングし、その内容をもとにストーリーやセリフなどのシナリオを書いてもらいます。
次にコマ割りやキャラクターの配置などをおおまかに表した絵コンテが作られるので、自社の商品・ブランドのイメージに合うかをこの段階でチェックします。
そして漫画の原稿が完成したら、誤字脱字の有無などを確かめて納品となります。一連の流れで確認・修正作業の時間が発生することを見越して、スケジュールには余裕をもたせておきましょう。
まとめ
ここまで、漫画広告を制作する会社の選び方、おすすめの制作会社を解説してきました。制作会社によってサービス内容や料金が異なるので、よく比較検討して自社に合った会社を選ぶようにしましょう。
株式会社HubWorks代表取締役 2013年より大手インターネット広告代理店に入社。月間数千万規模、主要チャネル(Yahoo・Google・Facebook・LINEなど)のウェブ広告運用を経験。 2017年に転職し、SaaSのBtoBマーケティング担当に従事。リード獲得からナーチャリング、コンテンツマーケティングなど幅広く対応 2018年から独立しシェアオフィス専門ポータルサイトの立ち上げやコンテンツ制作BPOコンテンツファクトリーのサービスを立ち上げ。 ウェブマーケティングの知見をいかし、全事業早期黒字化を達成 パーソナルジム「ソロジム」を運営