オウンドメディアの制作会社おすすめ13選|選び方のコツもご紹介!

「オウンドメディアの制作会社の選び方を知りたい」
「オウンドメディアの制作~運用までトータルで対応してくれる会社を知りたい」
本記事は、上記のような悩みを抱えている方に向けた記事です。
インターネットの普及で顧客ニーズが変化したことにより、企業がオウンドメディアを持つことが一般的になりました。
しかし、オウンドメディアの制作・運用に関する知識や経験が不足しており、どのように進めていけば良いか分からないといった企業も多いでしょう。
本記事では、オウンドメディアの制作会社を選ぶ際のコツを解説した上で、上記のような方に特におすすめしたい制作会社を13社ご紹介します。
オウンドメディアの構築を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもオウンドメディアとは?
オウンドメディアとは、企業が自社で所有・運営しているメディアのことです。
広義にはX(旧Twitter)などのSNSアカウントやブログ、ECサイト、ホワイトペーパー、カタログ、パンフレットなどもオウンドメディアに含まれますが、ここでは企業が運営するWebメディアに絞って解説していきます。
オウンドメディアは、自社で所有しているメディアのため、自由度が高くカスタマイズしやすい点が特徴です。
企業の発信する情報が、ターゲットユーザーに直接的なアプローチとなるため、企業ブランディングや競合他社との差別化を図る手段として活用されています。
また、オウンドメディアの運用では、コンテンツを定期的に更新することが重要で、これを通じて顧客との信頼関係を構築し売上向上も期待できるでしょう。
このように、オウンドメディアは多くのメリットを持ちますが、効果的に運用していくためには、制作段階での戦略設計やSEO対策などが極めて重要となります。
オウンドメディアについては、こちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
オウンドメディア制作は自社制作と外部委託の2パターンある
オウンドメディア制作に取り組む際、企業には2つの選択肢があります。
1つ目は「自社制作」、つまり社内でオウンドメディアを構築し、コンテンツを生成・管理する方法です。
2つ目は「外部委託」で、制作会社にオウンドメディアの制作や運用を依頼する方法です。
どちらを選択するべきかは社内のリソースや予算、達成したい目標によって異なりますが、社内にオウンドメディアのノウハウがない場合は、制作会社に依頼する方向性で検討するのがよいでしょう。
オウンドメディア制作においては、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の誕生によりプログラミングの知識がない初心者でも簡単にWebサイトをつくれるようになりました。
しかし、マーケティング効果の高いオウンドメディアを制作するためには、ある程度の専門的知識とスキルが必要とされています。
こういった理由から、クオリティの高いオウンドメディアを制作し効果的な自社ブランディングやリード獲得を行うには、専門的な視点から設計してもらうことが重要です。
以下は、自社制作と外部委託のそれぞれのメリット・デメリットです。
メリット | デメリット | |
自社制作 | ・制作コストを抑えられる
・修正、更新作業をスピーディーに行える |
・制作に時間がかかる
・クオリティが低くなってしまう |
外部委託 | ・成果につながりやすいオウンドメディアをつくってもらえる
・運用に関するコンサルティングも受けられる |
・制作費用がかかる
・更新作業に時間がかかる |
最終的には、社内のリソースや予算、専門知識の有無などを考慮しながら自社に合った選択を行いましょう。
オウンドメディア制作会社の選び方のコツとは?
ここからは、オウンドメディア制作会社の選び方について以下3つのポイントに絞り解説していきます。
・オウンドメディアの制作実績を確認する
・丁寧に相談に乗ってもらえる会社を選ぶ
・Webマーケティングのノウハウが豊富な会社を選ぶ
それでは1つずつ見ていきましょう。
オウンドメディアの制作実績を確認する
制作会社を選ぶ上でもっとも重要なのが、制作会社の過去の実績を確認することです。
制作会社によって得意・不得意な分野は異なるため、自社と同じ業界・業種での制作実績があるかどうかを確認しておくと安心です。
制作会社のホームページ内だけでは情報が得られない場合は、直接「○○業界での制作実績はありますか?」と問い合わせしてみてもよいでしょう。
丁寧に相談に乗ってもらえる会社を選ぶ
オウンドメディアの制作にかかる費用は、数十万〜数百万と制作会社によってさまざまです。
費用が安いからという理由だけで依頼してしまうと「十分なカウンセリングが行われずにプロジェクトが進んでしまった」「想定よりも時間がかかりすぎてしまっている」「認識のズレがあった」などのトラブルが生じやすくなります。
こういったことが起こらないようにするためには、しっかりと自社の目的に合った施策を提示してくれるか、必要に応じて対面でのすり合わせは可能かなど、事前に確認しておくことが大切です。
ただし、注意したいのが「制作費用が安いからといって相談に乗ってもらえないわけではない」ということです。
なかには、低価格で高品質のサービスを提供している制作会社もあるため、慎重に見極める必要があるでしょう。
Webマーケティングのノウハウが豊富な会社を選ぶ
制作会社を選ぶ際は、Webマーケティングに関する知識やノウハウが豊富な会社を選びましょう。
オウンドメディアは見栄えがどれだけよくても、マーケティング効果がなければ意味を持ちません。
「どのようなレイアウトにすればユーザーの関心を引けるか」「どのような導線をつくれば具体的なアクションにつなげられるか」などを根拠にもとづいて戦略立てていける制作会社を選ぶことが大切です。
そのため、事前に制作会社のWebサイトを確認し、Webマーケティングに関するノウハウがあるかどうかを確認しましょう。
オウンドメディア制作会社おすすめ13選!
オウンドメディア制作を外部に委託する場合、自社のニーズや予算、目的に対して柔軟に対応してくれる制作会社を選ぶことが大切です。
そこで、本章ではオウンドメディアの制作において特に実績が豊富な制作会社を13社ご紹介します。
今まさに制作会社選びをしているという方や、今後オウンドメディア制作を外部に委託する予定のある方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社ハブワークス
株式会社ハブワークスは、さまざまな業界や分野で高いパフォーマンスを出し続けているWebマーケティング会社です。
企業のマーケティング支援を丸ごと引き受ける「コンテンツファクトリー事業」を展開しており、オウンドメディアの構築からコンテンツ制作・運用改善までトータルでサポートしています。
同社は、独自システムを用いた生産ラインの設計でコンテンツの大量生産を可能にしており、月50記事以上のコンテンツ制作を依頼できるのが特徴です。
高品質なサービスを低価格で提供しているため、質は担保しながらも予算を抑えたいといった企業に最適です。
会社名 | 株式会社ハブワークス |
対応業界 | コンサルティング、メディア、金融、人材など |
対応領域 | メディア戦略設計、サイトSEO、コンテンツ制作、Web広告運用、SNS運用、ホワイトペーパー作成など |
価格感 | サイト制作のみ:40万円前後
デザイン/ページ:7万円前後 コンテンツ制作/記事:3万円~ |
URL | https://wehubworks.com/ |
株式会社ニュートラルワークス
株式会社ニュートラルワークスは、これまでに3,000社以上のマーケティング支援を手がけてきたデジタルマーケティング企業です。
デジタルマーケティングの戦略立案からWebサイト構築、成果を最大化するための運営支援まで幅広いサービスを提供しており、特にSEOにおいて豊富な実績を誇っています。
同社のオウンドメディア制作は、単なるWebサイトの構築にとどまらず、本質的な目的である「リード獲得」を前提とした戦略設計が特徴です。
1年で検索流入約34倍、顧客獲得件数約47倍を達成した自社のオウンドメディア運用経験から、失敗しないオウンドメディア制作を実現しています。
会社名 | 株式会社ニュートラルワークス |
対応業界 | アパレル、ゲーム、不動産、広告、ヘルスケアなど |
対応領域 | メディア戦略設計、サイトSEO、CRO(コンバージョン率最適化)、リードジェネレーション、コンテンツマーケティング、MA導入支援など |
価格感 | 200~500万円 ※記事を中心としたシンプルな構成の場合
200~800万円 ※コーポレートサイトも兼ねたサイト構成の場合 |
URL | https://n-works.link/ |
株式会社GIG
株式会社GIGは、デジタル領域の戦略立案から実行支援まで一気通貫のサービスを提供するデジタルコンサルティング企業です。
同社は、オウンドメディア運用で蓄積されるデータを活用した広告プラニングや、基幹システム、MAツールと連携したマーケティング施策への展開などが実現できるメディアサイトを構築しています。
また、クライアント企業の事業や目的に合わせて、ブランド構築からSEOとしてのコンテンツマーケティング、メディアマーケティング、X(旧Twitter)、FacebookなどSNS展開、各広告展開含め、費用対効果を最大化させるWebマーケティング実現をサポートしています。
なお、同社はこれまでに株式会社Chatworkや株式会社タイミー、サッポロホールディングスなどの大手企業のWebサイト制作にも携わっています。
会社名 | 株式会社GIG |
対応業界 | IT、食品、航空、インフラ、物流など |
対応領域 | メディア戦略設計、コンサルティング、プロトタイプ制作・開発、マーケティング戦略立案、サイトSEO、コンテンツ企画・インタビュー制作、MA導入・設計支援など |
価格感 | 要問い合わせ |
URL | https://giginc.co.jp/ |
クラウドサーカス株式会社
クラウドサーカス株式会社は、デジタルマーケティングツールの開発や各種コンサルティングを行うWebサイト制作会社です。
BtoB企業や中小企業を中心に、2,100社以上のWebサイト制作実績を誇る同社は、誰でも簡単にWebサイトの構築や更新が行える自社開発CMSツール「BlueMonky」を提供しています。
「ホームページを完成させること」を目標にするのではなく、ホームページを通じた新規顧客獲得プロセスを構築することを徹底しています。
また、同社ではSEO戦略・広告運用・WEBマーケティング支援など、ツール以外の運用支援サービスも充実しているため、サイト構築~運用改善までワンストップで支援してもらえるのも特徴です。
※BlueMonkyはデモ版も用意されており、7日間は無料お試しが可能です。
会社名 | クラウドサーカス株式会社 |
対応業界 | 製造・開発、コンサル、印刷、メディア、商社、情報通信など |
対応領域 | コンテンツマーケティング、サイトSEO、メールマーケティング、SNS運用、MA運用 |
価格感 | 【CMS BlueMonkyの月額ライセンス費用(税抜)】
S:36,000円 SS:60,000円 専用スタンダード:84,000円 ハイエンド:144,000円 ※Webサイト制作費用は要問い合わせ |
URL | https://cloudcircus.jp/products/ccfw/ |
株式会社SAL
株式会社SALは、オウンドメディア制作をはじめWeb戦略設計やマーケティング支援を行うWebコンサルティング会社です。
Webメディアを簡単に構築できるCMSパッケージ「Clipkit」を利用したメディア制作・構築を得意としており、これまでに100サイト以上のWebメディア制作を手がけています。
Clipkitには、オウンドメディア運用管理に便利な機能も揃っており、機能拡張性が高いことが特徴です。
また、同社はWebメディア制作に限らず、SNS運用やインターネット広告など幅広いWebマーケティング施策をサポートしています。
会社名 | 株式会社SAL |
対応業界 | 製造、出版、印刷、メディア、教育など |
対応領域 | コンテンツマーケティング、サイトSEO、SNS運用など |
価格感 | サクッとプラン:44万円 良いとこ取りプラン:187万円~ がっつりおまかせプラン:385万円~ |
URL | https://www.sal.ne.jp/ |
株式会社CINRA
株式会社CINRAは「人に変化を、世界に想像力を」をミッションに掲げるWeb制作会社です。
同社は、自社のオウンドメディアで培った運用や情報設計のナレッジをもとに、企業のWebメディア制作から運用までの一貫したサービスを提供しています。
WordPressを中心にCMSで運用しやすい仕組みを構築しており、デザイン力に優れている点が特徴です。
また、企業の届けたい思いを「ストーリー」として構築し、コンセプトメイクする「ストーリーブランディング」の手法を取り入れたメディア制作も多く手がけています。
会社名 | 株式会社CINRA |
対応業界 | アート、音楽、メーカー、不動産、医療、人材など |
対応領域 | デジタルマーケティング、ブランド構築、コンテンツ制作など |
価格感 | 要問い合わせ |
URL | https://www.cinra.co.jp/ |
株式会社ZERO
株式会社ZEROは、コンテンツマーケティングとランディングページ制作を得意とするWeb制作会社です。
「売れるZERO式コンテンツマーケティング」による広告費ゼロでアクセス数を増やす仕組みを構築しています。
また、サイトデザインの過程ではトンマナやレイアウトなど、企業のブランディングを重視し魅力的なコンテンツを制作している点が特徴です。
SEO対策やコンテンツ制作にも定評があり、記事制作数は月間1,200記事にもなります。
会社名 | 株式会社ZERO |
対応業界 | 法律、美容、金融、通販、小売など |
対応領域 | コンテンツマーケティング、SNS運用、分析・改善など |
価格感 | 要問い合わせ |
URL | https://zero-s.jp/ |
株式会社イノーバ
株式会社イノーバは、BtoB企業のマーケティング支援に特化したWebマーケティング会社です。
月500件以上のコンバージョンを獲得している自社メディアの運用ノウハウを活かし、数字を生み出すことに重点を置いた効果的なWebメディア制作を行っています。
これまでに、数百件以上のBtoB企業のマーケティングやサイトリニューアルを手がけており、コンバージョン数や問い合わせ数を増やすためのノウハウを豊富に持っています。
会社名 | 株式会社イノーバ |
対応業界 | メーカー、物流、印刷、不動産、メディアなど |
対応領域 | SEOコンテンツ制作、MA導入支援など |
価格感 | 300万円~ ※ページ数や実装する機能などにより変動あり |
URL | https://innova-jp.com/ |
株式会社スプー
株式会社スプーは「編集力」「設計力」「企画力」を強みとするWeb制作会社です。
同社はオウンドメディアの構築や運用の他、コンテンツ制作やSNS運用などのマーケティング領域にも対応したサービスを提供しています。
BtoB、BtoC問わず多種多様な業界での制作実績を持っていることから、オウンドメディア制作における豊富な知識とノウハウで、企業のオウンドメディア運営を効果的に実施することが可能です。
会社名 | 株式会社スプー |
対応業界 | メーカー、保険など |
対応領域 | コンテンツ企画制作、SNS運用、システム連携、Webサイト診断・改善、更新作業など |
価格感 | 要問い合わせ |
URL | https://www.spoo.co.jp/ |
SODA株式会社
SODA株式会社は、低価格で強力なSEO対策を備えたオウンドメディア構築支援を行っている企業です。
同社は、記事コンテンツにフォーカスしたCMS「CREAM」を通じて、簡単にオウンドメディアを構築できるソリューションを提供しています。
CREAMは「SEOに強い」「モバイルに強い」「記事作成が簡単」といった特徴があり、累計150社以上(2015年8月〜2023年5月時点)の企業がCREAMを導入しています。
また、オプションとして記事コンテンツ制作代行やSEOキーワード分析ツールなども用意されており、効果的なマーケティングが実現できます。
会社名 | SODA株式会社 |
対応業界 | IT、コンサルティング、メディアなど |
対応領域 | SEO、記事コンテンツ制作代行など |
価格感 | レギュラープラン
初期費用:209,000円(税込) 月額:16,500円(税込) |
URL | https://www.so-da.co.jp/ |
株式会社ユナイテッドリバーズ
株式会社ユナイテッドリバーズは、Webシステム開発やWebデザイン、Web&SNS広告までをトータルで提供しているWebマーケティング企業です。
同社は、オウンドメディア丸ごとパックと題したオウンドメディア制作を月額30万円から提供しています。
開発からコンテンツ制作、運用まで全て一貫して任せられるため、余分なコストや時間をかけずにスムーズなメディア運用が実現できます。
コンテンツ制作や自然リンク獲得などのサポートも充実しており、費用を抑えながらも確実な成果を求めている企業におすすめです。
会社名 | 株式会社ユナイテッドリバーズ |
対応業界 | 不動産、人材など |
対応領域 | SEO、コンテンツマーケティングなど |
価格感 | シルバープラン:30万円 ゴールドプラン:50万円 プラチナプラン:要問い合わせ |
URL | https://united-rivers.com/ |
テクロ株式会社
テクロ株式会社は、オウンドメディアの立ち上げから運用までをトータルで支援する専門企業です。
BtoBに特化したオウンドメディア運用代行サービスを提供し、大手から中堅まで40社以上の企業が導入実績を持っています。
過去の実績では、1年間でPV数を88倍に増加させ、月間資料ダウンロード数を0件から168件へ向上させるなど、着実な成果を挙げています。
テクロは、単なるアドバイスにとどまらない、集客から顧客獲得までのプロセスをクライアントとともに実行しながら進め、プロジェクトを進化させています。
会社名 | テクロ株式会社 |
対応業界 | 法律、広告、コンサルティング、ITなど |
対応領域 | サイト構築、運用代行、SEO、コンテンツマーケティングなど |
価格感 | 要問い合わせ |
URL | https://techro.co.jp/ |
Appmart株式会社
Appmart株式会社は、Web上で持続的な成果を実現するための「集客と獲得の仕組みづくり」を提供するリーディング企業です。
オウンドメディアの構築からコンテンツマーケティングまでを一貫して担当し、業界を問わずWeb系、不動産系、EC系など幅広い分野で豊富な実績とノウハウを誇ります。
SEO対策のスキルを持つディレクター、ライター、編集者がチームとして参加し、運営のサポートを行うことにより、メディア全体の運営代行が円滑に実現できます。
Appmartは、効果的なオウンドメディアの構築と運営において、クライアントの成功を確実なものとしています。
会社名 | Appmart株式会社 |
対応業界 | Web、不動産、医療、人材、ECなど |
対応領域 | メディア戦略設計、コンテンツマーケティング、サイトSEO、MA導入など |
価格感 | 戦略代行プラン:200,000円~
ベーシックプラン:要問い合わせ おまかせプラン:要問い合わせ ※プランにより変動あり |
URL | https://appmart.co.jp/ |
まとめ
本記事では、オウンドメディアの概要とおすすめの制作会社をご紹介しました。
オウンドメディアの制作においては、自社制作か外部委託かで悩んでいる企業も多いでしょう。
どちらを選択するべきかは社内のリソースや予算、達成したい目標によって異なりますが、社内にオウンドメディアの知識やノウハウがない場合は、無理に社内で進めようとせず制作会社に依頼することをおすすめします。
その際は、本記事で紹介した制作会社を選ぶ際のコツを参考にしてみてください。

株式会社HubWorks マーケティング部 2021年よりインターネット広告代理店に入社し、月間数億規模の広告運用を経験。 2022年に株式会社Hub Worksに入社しマーケティング担当者として、ウェブ広告やSEOなどの集客、 記事やホワイトペーパー作成などのコンテンツ制作業務に従事。