ECでコンテンツマーケティングを活用するには?成功事例も紹介!
「さらに売り上げを伸ばしたい」
「現在の施策では集客を見込めない」
ECサイト運営においてコンテンツマーケティングを検討している方は、このような悩みを抱えている方も多いでしょう。
本記事では、ECサイトでコンテンツマーケティングを活用するメリットや、コツを解説します。ECサイトでコンテンツマーケティングを活用した成功事例も合わせて紹介するので、ぜひご覧ください。
コンテンツマーケティングとは?
はじめに、コンテンツマーケティングとはどのような手法なのかについて、お伝えします。
コンテンツマーケティングとは?
ユーザーにとって魅力的な情報をコンテンツから発信して集客を行い、自社サービスの購入に結びつけるマーケティング手法が、コンテンツマーケティングです。
コンテンツマーケティングは、ユーザーにコンテンツのファンになってもらい、自社サービスへの興味喚起によって問い合わせや資料請求、購入などのコンバージョン獲得につなげます。
コンテンツにはオンライン以外に、オフラインを含めた以下のような種類があります。
・ブログ
・メールマガジン
・SNS
・広告
・SEO
・動画
・写真
・セミナー
・イベント
しかしこのようなコンテンツを利用しても、悩みや課題を解決できる魅力的な内容でなければユーザーの目には留まりません。すなわち、ユーザーにとって価値ある情報提供をどれだけできるかが、コンテンツマーケティングの成功を左右します。
コンテンツマーケティングについて知りたい方は以下を参照してください。
ECでコンテンツマーケティングを行う目的
ECサイトの運営企業において、コンテンツマーケティングを取り入れるケースが増えています。目的は主に以下の3つです。
・ECサイトの認知度を上げる
・購買意欲を高める
・リピートしてもらう
順番に見ていきましょう。
ECサイトの認知度を上げる
1つ目の目的は、コンテンツマーケティング施策によるECサイトの認知度向上です。
新規顧客獲得には、自社や自社サービスについてユーザーに知ってもらう必要があります。知りたい情報が得られるようECサイトのコンテンツを充実させると、魅力に感じたユーザーが自発的にサイトへ訪れるようになり、自社や自社サービスへの理解を深められます。
ユーザーがファンになり口コミを拡散した場合、情報収集に多くの人が利用するSNSからの流入も見込めるでしょう。
コンテンツマーケティングにおいて充実したコンテンツが提供できると、ECサイトの認知度を高められ、新規顧客獲得につながります。
購買意欲を高める
2つ目の目的は、ECサイトにおけるユーザーの購買意欲向上です。ECサイトのコンテンツを活用すると、商品へのこだわりや利用シーンのイメージなどをユーザーに伝えられます。
ユーザーにとって共感を得られ、課題解決に結びつく価値あるコンテンツであれば、「このECサイトで買い物をすると望みが叶うので楽しい」と感じてもらうきっかけになるでしょう。
コンテンツマーケティングを実施して、ECサイト上のコンテンツからユーザーが知りたいと感じる情報を提供できれば、自社サービスへの購買意欲向上を期待できます。
リピートしてもらう
3つ目の目的は、ユーザーにECサイトへ継続的に訪れてもらい、自社サービスのリピートにつなげ、売上を伸ばし続けることです。
ユーザーにとって価値あるコンテンツを提供し続けると「今後もこのECサイトで買い物をしたい」と感じてもらえ、ファン化につながります。
例えば自社サービス購入後のユーザーに向けて、商品の具体的な活用法や、トラブルの対処法などのコンテンツを作成してみてください。
ユーザーから有益と感じてもらえるコンテンツを持続的に作成できれば、ECサイトのリピーターが増え、自社サービスの売上拡大が図れるでしょう。
ECでコンテンツマーケティングを活用するメリット
ここからは、ECサイトでコンテンツマーケティングを活用するメリットについて、以下の3つを解説します。
・ブランドのファンになってもらえる
・中長期的に広告費が削減できる
・コンテンツが資産になる
順番に見ていきましょう。
ブランドのファンになってもらえる
ECサイトに掲載した情報がユーザーにとって有益であれば、コンテンツを閲覧したユーザーからのブランドイメージが向上し、ファン化する可能性を高められます。
「この企業の扱うサービスなら課題解決につながる」というユーザーの信頼感を獲得でき、新商品をリリースした際に、購入してもらえる可能性が高まります。
さらに、ファンになったユーザーからの、SNSを利用した口コミの拡散も狙えるでしょう。ユーザーが求めるコンテンツを提供し続ければ、顧客との信頼関係が築かれ、リピート率を高めてECサイト運営を成功へとつなげられます。
中長期的に広告費が削減できる
コンテンツマーケティングをECサイトで活用すると、他のマーケティング手法と比較して中長期的な広告費削減が可能です。
例えばウェブ広告で自社サービスの広告を掲載すると、広告費用が大きくかかります。
しかしコンテンツマーケティングでは、企画や執筆・構成などの工数はかかるものの、制作費以外の予算が抑えられます。自社にコンテンツマーケティングについて知見のある人材がいれば、リソースさえ確保できればさらに予算削減ができるでしょう。
たとえば、リスティング広告で出稿しているキーワードでコンテンツSEO対策をおこない、SEOで上位表示させます。
この場合、リスティング広告の出稿額をおさえ、SEOで流入を増やすことができるでしょう。
コンテンツマーケティングは低予算で始めやすく、作成したコンテンツからECサイトへ継続してユーザーの流入が見込めるので、広告費用のコストカットが中長期的に可能な手法といえます。
コンテンツが資産になる
コンテンツマーケティングで作成したコンテンツは、ECサイト上に残り続けるため資産化でき、継続的にユーザーへ情報を提供できます。
マスメディアのような広告は、契約期間を過ぎてしまうと掲載されなくなり、ユーザーは閲覧できなくなります。一方コンテンツマーケティングの場合、ECサイト上に掲載したコンテンツを削除しない限りユーザーはいつでも閲覧可能です。
ECサイトでコンテンツマーケティングを施策すると、コンテンツの継続的な発信により資産価値を高められ、長期にわたりマーケティング効果を発揮して集客が見込めます。
ECでコンテンツマーケティングを活用するデメリット
ECサイトでコンテンツマーケティングを活用するデメリットは、以下の2つです。
・コストと手間がかかる
・成果が出るまでに時間がかかる
メリットだけでなくデメリットもあらかじめ知っておくことで、想定外の事態を防ぎやすくなるでしょう。
コストと手間がかかる
ECサイト運営でコンテンツマーケティングを活用するには、コンテンツを地道に提供し続けるためのコストと手間がかかります。
ユーザーにコンテンツを見つけてもらうためにある程度の蓄積量や、正しい情報の提供が必要です。ただ大量のコンテンツを作成すればいいのではなく、ユーザーが何を求めているのか調査して、効果分析や改善も行わなければなりません。
コストと手間がかかることを踏まえ、ECサイトにおいてコンテンツマーケティングを施策する場合は、あらかじめ自社内のリソースや、外注費用確保の必要性を念頭に置いておくとスムーズに進行できるでしょう。
成果が出るまでに時間がかかる
コンテンツマーケティングをECサイト運営に活用する場合、蓄積したコンテンツが認知されるまで、時間がかかります。
SNSで発信を継続しても、すぐにフォロワーが増えないでしょう。
また、コンテンツSEOの場合は検索エンジンが評価して検索上位に表示するまでに数カ月かかるでしょう。
コンテンツマーケティングは短期的な効果獲得には向かないマーケティング手法のため、コンテンツの分析・改善を行いながら、中長期的なECサイトの運用が必要です。
しかし一向に成果が現れないまま施策を継続していく作業は、負担が大きいと感じる方もいるかもしれません。
どの程度の予算と時間をかけられるか予め見積もっておくとよいでしょう。
コンテンツマーケティングのメリットとデメリットを詳しく解説!
ECでコンテンツマーケティングを行うコツ
ここからは、実際にECサイトでコンテンツマーケティングを行うコツについて、以下の4つを解説します。
・目的を明確にする
・ペルソナを設定する
・ユーザーのニーズに応える
・運用体制を整える
順番に見ていきましょう。
効果的なコンテンツの作成方法とは?便利なツール・サービスも紹介
目的を明確にする
まずはECサイト運営において、コンテンツマーケティングを行う目的を定めましょう。
適切に目的設定をするには、ECサイトの課題を見いだした上で決める必要があり、認知度向上やリピーターの増加などを具体的な数値で設定してください。
コンテンツの制作期間を考慮しながら、目的達成までの期間についてもあらかじめ定めておくと、施策をスムーズに進行しやすくなります。
コンテンツマーケティングは短期的な施策ではないため、方向性のブレが生じてECサイトへの集客に影響が出ないようにするためにも、事前の的確な目的設定は重要です。
ペルソナを設定する
ECサイトでコンテンツマーケティングを施策して、コンテンツを届ける相手となるペルソナを設定しましょう。
ペルソナとは「女性・販売員」などといったユーザー層ではなく、以下のような詳細な個人像を設定します。
・名前
・年齢
・性別
・職業
・居住エリア
・ライフスタイル
自社の顧客やリピーターをもとに分析すれば適切なペルソナ設定ができ、抱えている課題や疑問を想定しやすくなるので、心に刺さるコンテンツを作成しやすくなります。
結果的に、同じ悩みを持つ多くのユーザーへコンテンツを届けられるので、ペルソナ設定はECサイトにおけるコンテンツマーケティング成功へつながるでしょう。
ユーザーのニーズに応える
コンテンツマーケティングを実施するに当たって、作成したコンテンツがECサイトを訪れるユーザーの抱える課題や、悩みの解決につながる内容になっている必要があります。
気持ちに寄り添った内容であることはもちろん、SNSやテキスト・メールマガジンなど、どの媒体を利用してコンテンツを提供するとユーザーへ届きやすいのか考えましょう。
写真や動画の挿入・テキスト量などの配慮も、ユーザーが理解しやすいような工夫をしていくのがおすすめです。例えば、複雑な内容について解説している場合は、簡単な図解を入れるなどして、コンテンツ内容の理解促進をするようにしましょう。
コンテンツマーケティングではニーズに応えたコンテンツ制作が重要であり、結果的にECサイトに訪れたユーザーの購買意欲を向上させられます。
運用体制を整える
中長期的な施策であるコンテンツマーケティングを行う場合、ECサイトの運営者が1人ではリソースの確保が困難かつ労力がかかります。運用体制を整えて、チームでコンテンツ制作を行いましょう。
運用チームにはコンテンツマーケティングの有識者や企画する人材の他にも、ECサイトの仕入れや製造に携わる人の協力も必要です。自社だけで人材の確保が難しければ、コストがかかりますが、外注も検討するといいでしょう。
体制を整えてECサイトに携わる各事業者が与えられた役割を完遂できれば、コンテンツマーケティングの持続的な運用が可能です。
ECのコンテンツマーケティング成功事例2選
最後にECサイト運営において、コンテンツマーケティングを活用した成功事例を紹介します。
コンテンツマーケティングの成功事例18選!成功のためのポイントも紹介
海外のコンテンツマーケティングの成功事例13選|ポイントを押さえよう!
ECでコンテンツマーケティングを活用するには?成功事例も紹介!
北欧、暮らしの道具店
北欧雑貨を中心に取り扱う「北欧、暮らしの道具店」は、株式会社クラシコムがコンテンツマーケティングを取り入れて運営している、オウンドメディア型ECサイトです。
「読みもの」というコラムでは、自社サービスの活用で得られる体験や生活に与える変化がつづられています。ユーザーが魅力に感じる内容に作り上げたコラムによって、自社を知らない潜在層への興味喚起を狙い、認知獲得につなげる仕組みです。
「読みもの」というコンテンツによってユーザーの共感を得て潜在顧客獲得に成功した、ECサイトにおけるコンテンツマーケティングの活用事例です。
ライスフォース
米が原材料である化粧品ブランド「ライスフォース」は、SNSのFacebookを活用してブランドイメージ向上とECサイトへ誘導する導線を作り、コンテンツマーケティングに成功しました。
「ライスフォース」は主なターゲット層から共感を得られるような肌に関する情報を、ブランドイメージに沿いながらFacebookで投稿しています。
コンテンツマーケティングによって、親近感を持った新規ユーザーからの認知獲得につなげ、既存のファンからはさらに愛着を得た結果、「ライスフォース」は自社サイトへの訪問数や販売件数を増加させました。
SNSを利用したターゲット層の役立つ情報提供によって、ブランドイメージ向上とECサイトへの送客を可能にした、コンテンツマーケティングの成功事例です。
まとめ
本記事では、ECサイトでコンテンツマーケティングを活用する際のメリットやコツについて、成功事例とともにお伝えしました。
ECサイトでコンテンツマーケティングを施策するとコンテンツを資産として蓄積でき、広告費を削減しながらもファン獲得が可能です。
多くの企業が参入しているECサイト運営において、集客をして売り上げを増加させるには、他社との差別化を図る必要があります。
ぜひ本記事を参考に、自社だからこそ提供できる「ユーザーにとって価値あるコンテンツ」を作成して、ECサイト運営にコンテンツマーケティングを取り入れてみてください。